肩甲骨周り/新宿セラピストスクール

2018年12月17日

皆さま、こんにちは!新宿セラピストスクールです。だんだんと冬本番に近づいてきましたね。

 

乾燥が気になるので、外から帰ったら手洗いうがいをこまめにし、ウイルスから身を守ってくださいね!

 

肩甲骨周りのほぐし

 

皆さんは肩こりはありますか?私は自覚症状としては肩が固いなぁと思っております。

 

昔よりは肩こりも解消していますが、まだまだです。。(゚ω゚)

 

肩甲骨周りをほぐす効果

肩甲骨周りが凝っていると、姿勢の歪みから心身の不調が出やすいです。

 

まず、【体のたるみ】を引き起こします。

 

顔のたるみ

胸のたるみ

二の腕のたるみ

下腹部ポッコリ

お尻のたるみ

 

姿勢が歪んでしまう事で生じるたるみ。女性だと特に気になりますよね。

 

せっかく食生活の改善をしてダイエットをしたり、筋トレをしたとしても筋肉が硬直したままだと本来あるべきはずの位置に筋肉がないので効果が半減してしまいます。

 

まずは筋肉をほぐしてあげて本来あるべき位置に戻してあげると、体の不調も良くなり臓器の位置も上がり便秘なども解消されていきます(^^)

 

皆さんの生活の中で、肩甲骨周りをストレッチし筋肉がほぐれてきたら筋トレをして姿勢を正していくことを意識してみてくださいね(^^)

 

姿勢を正すことはいい事づくめで損はないです!

 

それでは、本日もお読みいただき誠にありがとうございます。セラピストスクールにご興味のある方がいましたら是非、お問い合わせをお待ちしております。