笑う〈新宿セラピストスクール〉
2018年12月9日
皆さん、こんばんは!
本日もお疲れ様です。
今日は、、好きな漫画にアニメと、、
部屋に拡げて、読み明かしてました(笑)
もう幸せな時間です!
自宅じゃないので、笑いを堪えていましたが、そう簡単に堪えるのは無理ですね(笑)
電車の中とか、公共の場で、お笑い系は見れないです。
見てる人の我慢スキルを教えてもらいたいです(笑)
でも、我慢しないで、笑っていたいです。
笑うって、難しいときがあります。
『無理に笑わなくて良い』
そんな言葉が響くときもあれば、
作り笑いでも、とにかく笑っておかないとというときもあります。
喜怒哀楽を堪えるのは、難しいです。
堪えるのも強さだけど、
全部吐き出すのも強さですね。
場所にもよりますけど、私は少しでも笑っていたいです。
中に不安があろうとも、悲しいときでも笑っていたいです。
そうしたら、社会にも病気にも負けない力が出てきそうですから♪
大声で笑うと、身体全体が喜んでいる感じがして、
私は好きです。
よく、大きな口を開けて、笑うと恥ずかしいからと聞きますが、
見ているこっちまで、笑えてくるので、嫌な気持ちになりません。
まぁ、、
大股開いて、ガハハと笑っているのは、顔がひきつりますが(笑)
笑顔は、暗い部屋に光が灯される気がします。
ほっこりしますね♪
常にむすーっとしてると、、
口が『へ』字に曲がるかもしれないので、要注意です☆
(笑)
何でも良いことがあったら、素直に笑っていたいですね(*´∇`*)
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
お疲れ様です♪