リズム〈新宿セラピストスクール〉

2018年12月9日

皆さん、こんばんは!

本日もお疲れ様です♪

今日は風がとても冷たかったですね(>_<)

昨日まで暖かったので、外でお散歩するとき羽織がなくても平気かなーと思って、1歩出たら、、

 

寒い。

自動ドアを跨ぐことなく、戻りましたね(笑)

 

皆さん、外出した際、大丈夫でしたか??

 

やっぱり冬到来してるんだな、、としみじみと思いました。。

 

みかんにこたつか、、

(笑)

そう考える日でした(笑)

 

そういえば、皆さんはリズムをとるのが得意ですか??

 

私は全くです。

説明を受けてから、いざその行動をしようとすると、同側の手と足が出てしまいます。

 

、、ん?

そっちのリズムなの?って、、?

 

いやいや、生活のリズムです。(笑)

 

生活のリズムが変わると、最初のうちはかなり体調に支障が出ます。

それも仕事を休むほどに。

 

下手なんですよね、、コントロールが。

リズムが取れると、風邪ひとつ引きませんし、健康そのものです(笑)

 

自分で決めたリズムを、あるものに決められたリズムに変えるのは、難しいです。

 

そういう人、少なくないですよね。

柔軟性を持つ人が羨ましいです。

 

きっと元々、柔軟性があったわけではなくて、色んな体験をして、築き上げて来たんだと思いますが、、

 

リズムは難しい!

ストレス社会もここから拡がっているのでしょうか。。

 

でも、、

 

好きなことのためにリズムを変えるのは意図も簡単にできるんですよね。。

 

(笑)

 

自分のペースで好きなことを、

それをごほうびに考えれば、辛く感じなくなるかもしれないですね♪

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

 

お疲れ様です、お休みなさい(*´∇`*)✨