ランチ/新宿セラピストスクール
2018年11月8日
皆さん、こんにちは♪
木曜日!週末までのカウントダウンが始まりましたね(笑)
今日会社の女の子と持ち寄りランチをしました!
予定していた訳ではなく、
作り過ぎてしまったおかずを持ち寄った形です(笑)
いつも自分の作ったお弁当や、コンビニ、通いなれた飲食店なので、
とーっても新鮮で楽しかったです♪
ランチのメニューは、、、
もつ煮込み。
さんまの梅煮。
チキンカレー。
各自白米持参。
かなりヘビーでした(笑)
でも、すごく美味しかったです!(笑)
特にさんまの梅煮は初めて食べておいしかったので
おすすめです!
レシピを聞いたので記載しておきます!
さんまの梅煮レシピ
材料
秋刀魚 2尾
梅干し 1個
しょうがチューブ 1cm程度
酒 大さじ3
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
1.
さんまは頭、尾を落とし、腹に切り目を入れてわたを除く。
流水できれいに洗ってペーパータオルで水けをふき、3~4等分に切る。
2.
鍋に酒、しょうゆ、みりん、砂糖、水1/2カップを入れて火にかけ、
煮立ったらさんまを重ならないように並べ入れ、
梅干しは種を除いて小さくちぎり、しょうがともに加え、落としぶたをする。
再び煮立ったら弱火にし、時々煮汁をかけながら約15分煮て、
火を止めて器に盛って出来上がりです♪
今が旬で脂ののった秋刀魚!
是非作ってみてくださいね☆
最後までお付き合い頂きありがとうございました!