アロマの効能新宿セラピスト
2018年08月28日
こんにちは♪
渋谷・新宿・東京セラピストスクールです♪
先ほど、アロマの効能について説明させて頂きましたので、
続きを説明いたします。
ローマンカモミール(ローマカミツレ)
なぜか“むかついて”キレそうになったら、
この香りを試してみましょう!
りんごのようなフルーティーなアロマが、やさしい気分させ、心を和ませます。
最近、流行しているハーブティーとしても人気があります。
喫茶店でコーヒーを注文しているところを、
ぜひ一度カモミールの入ったハーブティーなどをお試ししてみてください♪
結構人気商品♪
ベルガモット
紅茶の種類によって香り付けに利用されているもの。
オレンジやグレープフルーツなどと一緒の柑橘類ですが、
フルーツらしいさわやかな香りが、気持ちに「渇」を入れ、前向きに物事を考えられるようになります。
きっと自信がもてるはず!
東京セラピストスクール
電話受付時間:9時~20時