“アロママッサージスクール”年末に向けてアロママッサージ⭐️
2019年11月13日
こんばんは!アロママッサージスクールです^ ^
皆様、今日も一日お疲れ様でした☆今日は寒さで冷え込んでいた一日となりましたね〜。私は上着を持たず出て行ったのですが、外に出てかなり後悔しました。笑
寒すぎる!!!
日差しが出れば暖かいのですが、曇り空になると風が冷たくて一段と寒さが増します。。。
昼過ぎに自宅に着替えに戻り、暖かいコートを羽織って出直したのですが、やはり体が冷えているとストレスも溜まりますね。。。(・∀・)
適度な温度調節の大切さをみに染みて実感いたしました!d( ̄  ̄)
初心者限定の『東京セラピストスクール』では、業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。
色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。
マッサージの技術ももちろんのことですが、将来的にセラピストとして活躍していきたい!と言う方には、お客様の接客から心得なども一緒に学び、スクール卒業とともに直営店で働いていくことも可能です。

スクールにご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
寒い冬場にもアロママッサージはおススメです!
アロマオイルマッサージの季節のイメージといえば〝夏〟を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は冬場にもとてもオススメなんです!
これから年末に向けてお食事会や飲み会が続いて塩分を摂り過ぎてしまったり、乾燥やストレスからくるお肌のカサカサや、冷え性改善など、冬の体調不良のお悩みにアロママッサージは効果的です!
塩分の取り過ぎからくる老廃物やむくみを改善し、オイルを塗布することによりお肌の潤いが保たれ、血流がよくなり冷え性も改善し、アロマの香りで年末の疲れた心と体を癒す効果があります。
もし、マッサージに行く時間が取れなかった場合にはアロマの香りだけを楽しむこともおススメです。
心が前向きに、元気になれる効能のベルガモット。
心身ともに安らぎを与え、安眠効果があるラベンダーなど。
その時に欲しい効能や香りのアロマをいくつか持ち歩き、ちょっとした合間に香りを楽しむことで癒しの時間が作れます。
ぜひこれからの季節にも、体がお疲れの時にはアロママッサージを受けて体調を整えてくださいね!
それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。