足元冷え対策を🐾アロママッサージスクール
2019年07月8日
皆さま、こんばんは!月曜の夜はいかがお過ごしでしょうか??週末はゆっくり休めましたか?^_^今日の新宿は7月なのに肌寒いですね〜。皆さま、風邪などひかないようお気をつけくださいませ!では今週もどうぞよろしくお願いいたします。
初心者限定の『東京セラピストスクール』では、業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。
色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。
マッサージの技術ももちろんのことですが、将来的にセラピストとして活躍していきたい!と言う方には、お客様の接客から心得なども一緒に学び、スクール卒業とともに直営店で働いていくことも可能です。卒業と同時に働く事は誰でも緊張することですが、スクールを卒業した先輩セラピストや、熟練のセラピストの先輩たちがフォローしてくれるので心配なく働けます。もちろん、講師のアフターフォローもありますので安心して働く事ができますよ。セラピストにご興味のある方、スクールにご興味のある方は是非お問い合わせくださいませ。
夏の足元冷えを防止しよう!
この時期はどこに行ってもエアコンがついていて、快適ではあるものの、スカートや素足にサンダルで足元が冷えてしまいがちですよね。最近では男性も冷え性の方が増えているみたいなので、足元を冷やさないように注意が必要です。
足元が冷えてしまうと、血液の流れが悪くなりむくみの原因になります。足元が冷えてしまったら足の筋肉のポンプ作用を働かせましょう!ふくらはぎの筋肉を動かし、血液の流れを改善させることが大事です。
運動やマッサージで太ももやふくらはぎなど下半身の大きな筋肉を動かすことが効果的です。そして、足元の冷え対策も忘れないよう気をつけましょう^_^!外出の時だけでなく、オフィスや室内で座りっぱなしという時にも、薄手のひざ掛けなどを使って足元を温めるようにすれば冷えやむくみを防止できます。
足裏やふくらはぎを刺激するリフレクソロジーも足元の冷えやむくみ解消に効果的です。この時期に冷えやすい方は是非お試しくださいね。
それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。