疲労はこまめに解消しよう/アロママッサージスクール

2020年08月2日

皆さん、こんにちは!アロママッサージスクールでございます。

 

日曜日はいかがお過ごしでしょうか?8月に入り、梅雨も明けて本格的な夏がやってきましたね!今日も暑い中でお出かけされる場合には、こまめな水分補給や休息をし、熱中症にならないようくれぐれもご注意くださいませ。

 

今年の夏は新型コロナウイルスの影響により、お盆の帰省も満足に出来なかったり、イベントの自粛やレジャースポットの制限などがかかり、満足に楽しめない状況が続いているかと思います。

 

そんな時には、ご自身の生活を見直し、体を癒すリラクゼーションに身を預けてみませんか??

 

日頃から疲労はこまめに解消しましょう。

日頃からこまめにご自身の体のケアをされている方は別として、疲労回復を後回しにしていたり、体がガチガチにこっているのを放ったらかしにしてしまっている方は、この機会にマッサージに行って体をほぐしたり、ご自身がリラックスできる環境に身を置いて、心身ともに癒されてみてください。

 

疲労する原因には、肉体的疲労と精神的疲労の両方が絡んでいるケースも少なくありません。しかし、疲労状態がいつの間にか慢性化していたり、疲労がきっかけとなって、体調を崩してしまうことになったりと、ひどくなってからではないと、自分の体に目を向けることがないという人もいます。

 

疲労状態が早期回復できない状態へと進んでしまうと、仕事も休まざるを得なくなり、遊びに行っても心から楽しめなかったり、人に優しく接する余裕もなくなってしまいます。

 

そうならないためにも、日頃からこまめに疲労を解消する事を習慣にしてください。疲労を回復するには、質の高い睡眠やバランスの良い食事をとる、香りによるリラックスやストレッチ、マッサージなどで身体をほぐす事、家族や友人と会って心から休まる事、笑う事が効果的です。

 

また、ストレスの解消や免疫力アップには適度な有酸素運動が効果的です。ご自身が心地よいと感じる事をたくさんされてみてくださいね。

 

それでは、本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。良い日曜日をお過ごし下さいませ。

 

当院は初心者限定の『東京セラピストスクール』です。業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。

色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。

 

マッサージの技術ももちろんのことですが、将来的にセラピストとして活躍していきたい!と言う方には、お客様の接客から心得なども一緒に学び、スクール卒業とともに直営店で働いていくことも可能です。

 

それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。