マッサージは最善のむくみ解消法/アロママッサージスクール
2020年02月25日
皆さん、こんにちは!アロママッサージスクールです。
当院は、初心者限定の『東京セラピストスクール』であり、業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。
色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。
気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。
からだがむくむ原因は??
皆さんはからだがむくむ原因は何かご存知ですか??
「むくみ」を引き起こす原因として挙げられるのが、まず血流の低下です。
例えば、デスクワークの人が、夕方になると脚がパンパンになるのは、下肢の筋肉を動かさなかったために、足の血流が低下してしまうから。
体の中でどうして足がむくみやすいかというと、『同じ姿勢でずっと動かずにいる』ことにより、ふくらはぎの血を巡らせるポンプの働きがうまく働かず、重力の影響によって水分が下半身にたまってしまうからなのです。
そのほかにも、アルコールの過剰摂取や塩分の摂りすぎ、または睡眠不足や運動不足、ストレスなどによってもむくみが生じやすくなります。
ただ、大半のむくみは一過性のものが多いため、そこまで気にする心配はございません。
ですが、むくみを放置していると身体も怠く重いままですし、見た目にも悪く写るため、あまり良い影響はないのです。
マッサージは最善のむくみ解消法!
そんなむくみを瞬時に解消できる方法は、マッサージ!!特に、アロママッサージや足裏のリフレクソロジーなどがおすすめです。
また、むくみは血液やリンパ液など、体液が停滞することで起こります。
停滞をいち早く解消できるのはストレッチ。
特にむくみやすい足などは、
膝の曲げ伸ばし、
足首をまわす、
などをして凝り固まった筋肉や関節をストレッチするのがおすすめです。
また、つま先立ちになってかかとを上げ下げする運動も、ふくらはぎの筋肉のポンプ作用でむくみを解消できます。
むくみが気になったときこそ、解消のタイミング!!迷わずマッサージやストレッチ、運動を取り入れて、余分なむくみを解消してくださいね。
そうすると身体も軽く楽になり、見た目にも良く表れます^^
アロママッサージスクールでは
むくみを改善できるマッサージの技術ももちろんのことですが、将来的にセラピストとして活躍していきたい!と言う方には、お客様の接客から心得なども一緒に学び、スクール卒業とともに直営店で働いていくことも可能です。
それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。