皆さん、おはようございます♪
寒さ対策
秋になって寒さを感じると、猫は体を丸める。
空気に触れる部分を少なくすることで、体温を逃さないようにするためで、
一般に、気温が15℃を下回るときにこうした様子がみられるみたいです。
朝方ベランダから外をのぞくと、近所の猫ちゃんも
屋根で丸くなってます。
にゃんて可愛いの♪
私たち人間は猫と違って寒くて体を丸めても体温はどんどん逃げていきますので
寒さ対策は別の方法で行いましょう(笑)
冷えは万病のもと!
私たち人間の身体は寒くなると血行も悪くなり、さまざまな不調が表れてきます。
寒い日が続くと「肩や背中が痛い」ということは、ありませんか?
これは、寒さで筋肉がギュッと縮んで、
血行不良になることが原因といわれています。
どうしても体に力が入ってしまいがちなこの時期こそ、
体をゆるませ、コリをほぐしていくことが、健康維持の近道になります。
時には猫ちゃんみたいに自由きままにいらしてください☆
お待ちしています♪
今日も1日頑張るニャーーーー!!!!
最後までお付き合い頂きありがとうございます!