新宿セラピストが学ぶこと
2018年09月5日
皆さん、おはようございます。昨日の台風は大丈夫でしたか?私は休みだったのであまり家から出ませんでしたが、外は風が強かったですね。
通勤通学の方は、お怪我などなかったことを祈っております。
本日は、セラピストが学ぶことについてお話しさせていただきますね(^^)
施術に関してはもちろんなのですが、施術以外でも大切な事がたくさんあります。
例えばアロマのお客様に対して、裸同然の方に対して部屋の室温は適温であるか?寒くないか?
リフレクソロジーのお客様で冷え性の方などがいたら、クリームをつけた足がそのままで冷えていないか?施術の際に使用するクリームは人肌の温かさになっているか?
などや、タオルの掛け方一つ一つ、物音一つ一つなど、普段は気にしないであろう行動などがお客様にとって不快になっていないか?など言い出せばたくさんございます。
施術を学ぶきっかけに、普段の所作も丁寧に直していきたいですよね!
当校でいろんなコースを取得し、たとえセラピストとして働かなくてもきっと普段の日常でも役立つ事が沢山あると思います。
人に対して今までより丁寧に接されたり、親切になれたりします。
もしコースを受講したいなぁと少しでも思っていたらお気軽にお問い合わせくださいね(^^)!
皆さんのお問い合わせを心よりお待ちしております。