攻めの姿勢〈新宿セラピストスクール〉
2018年09月19日
皆さん、こんばんは。
本日もお疲れ様でした。
今日は久しぶりに、私の地域では、やっと晴れました(*´∀`*)
太陽を見て、思いっきり伸びをしてしまいましたー
そんな雨の中、ほとんど引きこもりでしたが、私は案の定(笑)、ゲームをやっていました♪
目が悪くなりそうなので、1日3時間までと決めてやっています(*´꒳`*)
その3時間はとても熱いです(笑)攻めに攻めてます( *`ω´)
今まで、勝てないと嫌だ、つまずきながら行くのは嫌だと、、
ある程度余裕でクリアできるように、レベルを上げてから、進むことが多かったです。
ゲーム以外でもそうでした。
『守りの姿勢』ですね。安心を求めてしまいます。
誰かを傷つける事をしたくないとか、自分を変えるのが怖いとか、、
周りを気にして後ずさりとか。。
こんな風に、人への思いやりがあり、とても素敵なことです。
でも、こんな事をして、じっとしていたら、大切なことに気づけないかもしれないこともあります。
自分を苦しめてしまうこともあります。
…一度しかないです。
もし、それでも後ずさりそうになるなら、一度、その場に行ってみるのが良いと思います。
行ってみて、気持ちがキラキラしないのなら、きっと求めてるものではないから、その姿勢が正しいのだと思います。
気持ちがキラキラしてたら、始めるのは今ですよ♪
考えてる暇なんてありません!
行動に間違えなんて、一つもないと思います。
試してみることを、恐れてはダメですね(*´꒳`*)
私も前を向いていかないと!
えいえいおーっ!!(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
本日もお疲れ様でした。いつもご苦労様です。