あさりの話。新宿セラピストスクール
2019年05月3日
皆さん、おはようございます(^^)新宿セラピストスクールでございます!
今日の新宿はまるで夏のような日差しと暑さですね!ただ少しだけ風が吹いているので、蒸し暑さはなく、過ごしやすいお天気です^_^
今日のような日には、お子様がいるご家庭では潮干狩りなんかも楽しそうですね。
皆さんは潮干狩りに行ったことはありますか??ちなみに私は今まで一度も行ったことはありません。
ただ、こんな晴れたお休みの日に、いつか行ってみたいなぁ〜と思っています★
潮干狩りといえば、あさり!!
あさりのオススメな調理法とは
皆さんはあさりはお好きですか??あさりといえば、お味噌汁の具、酒蒸し、パスタやクラムチャウダーなどなど。日々の食卓に欠かせない食材となっております(^^)
あさりにはその身の大きさからは想像できないほどの豊富な栄養素があります。
特にミネラル、タウリン、亜鉛、ビタミンB2、鉄分を多く含んでいるので、疲労回復や美肌効果、更には貧血予防まで幅広い効能が期待できるそうですよ!
積極的にとりたい食材ですね☆^_^
あさりを〝加熱したときに出る汁〟にうま味成分と栄養素がたっぷり含まれているので、煮汁を一緒に摂れる調理法がオススメです。
例えば栄養を無駄なく摂れる味噌汁やスープ、炊き込みご飯などがあります。
加熱をするポイントは、水から徐々に温めることです。すると旨味が汁によく出ます。
あさりの栄養を無駄なく摂取して、健康維持に努めましょう(^^)!
それでは、最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
新宿セラピストスクールへのご質問、見学予約など、お気軽にお電話くださいませ(^^)