6月病〈アロママッサージスクール〉

2019年06月18日

皆さん、こんばんは!

本日もお疲れ様です(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

じりじりと。

暑い日が続きます。

洗濯物が乾きやすく、とてもありがたいのですが、少し歩くだけで汗が出ます(;´_ゝ`)

カーディガンを着て日焼け対策をしているのに、じりじりと焼けたような感覚になります。

やっぱり日傘を用意するべきでしょうか(;・ω・)

 

ダルさが続く。

暑い日が続くと思ったら、どしゃ降りの雨が降る。

温度差がありすぎて、体が付いていきません。

また、梅雨の原因もあるのか、気持ちが上がらず。。

へアセットがキマらないと、どうも仕事もビシッと決まらないんですよね。

自分の意思とは真逆に動くこのダルさ、6月病ですね!Σ(×_×;)!

よく5月病と言われてますが、5月はGWがあるせいかそんなに長く感じず、体のダルさを感じないまま過ぎていく気がします。

それに比べて6月は祝日が1日もないので疲労度も溜まって中盤辺りにはやる気ないモードに(´・c_・`)

ダメとは分かっていても椅子から離れられません(笑)

 

全身筋肉痛。

そうとは言っても、仕事は待ってくれません(´・ω・`)

バタバタと動いていたら、久しぶりに感じました(笑)

筋肉痛。

運動量も年々減っているせいか、少しの重労働でもパンパンになります。

お風呂入りたい、マッサージ受けたいの欲がすごいです(笑)

こんな時、自分でほぐせたら楽なのになとしみじみ思いました(☆∀☆)

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます(。-∀-)

お疲れ様です(^人^)