弱点克服?それはいらない/強みを伸ばそう!

2020年11月5日

今回は、駆け出しのセラピストさま。未経験のセラピストさま、独立仕立てのサロンさまによく読んで頂きたい内容です。

ご自身を振り返った時に、何が得意か。何が苦手か。

なんとなくわかりますよね。

どうしてもその苦手。を克服しようと努力していませんか?

それは優先順位は低いです。

まずは得意な技術やコトをガンガン伸ばしていきましょう。

万能型を目指していませんか?

何でも出来るって一見カッコよく見えます。

すごいって思われます。

実際すごいんですけど笑

ただその反面、苦手な事を克服するのって大変です。

万能型になるには労力と時間がものすごくかかります。

仕事をしながらですと、結果を求められるので結果を出しながら万能型に。。。

気が遠くなりませんか?

長所を超長所に変えよう!

まずはやっていて楽しい事や技術を深掘りしていき、超得意にしましょう。

ここで忘れていけないのは、お客様に効く(響く、売れる)事です。

例えばハンドマッサージが得意でしたら、デスクワークのお客様に効く技術やツボ。それだけでなく「なぜ効くのか」も含めて勉強をしましょう。

そして「気持ちよさ」も追求大事です。

どうしたらお客様に効いて、気持ちよくなるのか。とことん追求して下さい。

そして喜んでもらう顔やコメントを頂き、自信をつけて下さい。

必ず内省しよう!

超大事です。

必ず内省して下さい。

うまくいった理由、うまくいかなかった理由。

必ず書き出して、ご自身で内省と改善を考えて下さい。

1週間に5分でも構いません。

これをやる人とやらない人で1年後には差がつきます。

3ヶ月後につく場合もあります。

感覚でやる。考えてやる。

どちらが仕事が出来そうですか。もうお分かりですよね?

ハンドマッサージがオプションの場合は?

先ほどハンドマッサージが得意だったら。と例にあげました。

ハンドマッサージがオプションだったら、売上が。。。あまり出ない。。。

とかっていう言葉もあるかもしれません。

簡単です。ハンドマッサージの施術で痛みを解消出来そうなお客様に、得意なら得意とお客様に伝えて下さい。

セラピスト自身がハッキリと伝えればかなりの確率で受けてくれます。

・何でもできますよ。メニューはお客様選んで下さい。

・お客様の疲れにはオプションになりますが、ハンドマッサージがすごく効果的です。

どちらが魅力的ですか?

後者ですよね。

この得意なハンドマッサージがお客様に伝われば、ダブルでトリプルで施術を受けてくれるでしょう!

次は得意な施術に近いスキルを伸ばそう!

ハンドマッサージが超得意になったら、次は近しい施術を伸ばしましょう。

下肢のアロマやリフレ 、デコルテ周りのアロマなどがやりやすいかもしれませんね。

そのようにどんどん技術や知識が“気づいたら”増えていきます。

好きな事を深掘りするの簡単ではないですか?

そして!!苦手な技術に近しい技術や知識も覚えているのです。

これはこれ。それはそれ。というように、マッサージの技術においてバラバラという事はありません。

必ず共通する部分があります。

短所が気づいたら短所でなくなっている。

そんな不思議な現象が起こるのです。

人に教えてもらうと加速する

ご自身で勉強するのも良いですが、当校のようなセラピストスクールで第三者に教えてもらうと非常に伸びますよ。

ご自身で気つかない事、知識がある人から教えてもらいましょう!

というわけで、マッサージの技術や知識を伸ばしたい方。

セラピストに最速でなりたい方からのご連絡お待ちしております!