リフレクソロジーも学べます★アロママッサージスクール
2019年10月7日
こんばんは*\(^o^)/*アロママッサージスクールです。
週末はいかがお過ごしでしたか???今週も乗り切れば三連休が待っています!!そして、ラグビーの日本戦も楽しみです^ ^
ですが、今週末の三連休はまたまた天候が荒れてしまいそうな予報ですよね。。。このままだと予定が立てられないなぁとお考えの方(^^)!遊びに行くのではなく、たまにはマッサージを受けてゆったりとした時間を過ごしてみるのもアリですよ^^
寒くなる季節には、身体の内側から温かくなりましょう^ – ^
私は年中冷え性なのですが、やはり寒くなりにつれ冷え性レベルも上がってきますd( ̄  ̄)
というわけで、寒い季節の冷え性はどうやって解消するかというと、潔く温めまくります。笑
シンプルイズベスト!!!改善が一時的でも、身体が楽になりますよね^ – ^!
ですが、足元が冷えることにより、余分な水分や老廃物が溜まって〝浮腫み〟も発生してしまうんです。足が浮腫んでいると太く見えてしまったり、血流も滞っていて体調もすっきりしないですよね。
そんな時には、足裏をクリームで揉みほぐす『リフレクソロジー』がおススメです!
足裏の反射区は、身体全体の縮図とも呼ばれています。反射区を押して内臓を刺激し、身体の内側から活性化させる事が出来ます。
反射区や足首、ふくらはぎを刺激すると、滞りがちだった血流も良くなり、カラダ全体が温まります。血液の流れが良くなれば、冷たかった手や足がポカポカ温まり、溜まっていた水分や老廃物も輩出されやすくなりますよ!
リフレクソロジーの後には、深部リンパマッサージを受けるとなお良しです(^^)
コースを組み合わせて行うことで相乗効果が高まり、より身体がほぐれ、血流も良くなり、浮腫みの改善も期待されます☆
身体が冷えて浮腫みがちの時には、定期的なマッサージを受けて、溜まってしまった水分や老廃物を排出し、すっきりリフレッシュしてくださいね!
リフレクソロジーも学べます!
初心者限定の『東京セラピストスクール』では、業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。
色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。
マッサージの技術ももちろんのことですが、将来的にセラピストとして活躍していきたい!と言う方には、お客様の接客から心得なども一緒に学び、スクール卒業とともに直営店で働いていくことも可能です。
それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。