マッサージと食生活の見直しで腰痛を予防しよう/アロママッサージスクール

2020年06月18日

皆さん、こんにちは^^

 

アロママッサージスクールでございます。週の後半となりましたね!お疲れは溜まっていませんか??梅雨の時期や新型コロナウイルスの影響によって、なんだか気疲れや体調が優れない時には無理をしないようお気をつけくださいね。

 

体が疲れたなぁ〜と感じた時には、我慢せずマッサージなどに行き、全身のコリと疲れを解消してください。また、ストレスを解消したい時や癒しの時間を過ごしたいときにもおすすめです。

 

つらい腰痛は、マッサージと食生活で改善しよう!

 

皆さんは、デスクワーク中心の仕事や激しいスポーツ、姿勢の悪さなどが原因で腰痛に悩まされていませんか??

 

休養やマッサージ、整体などでつらい痛みを改善しようとする方がほとんどだと思いますが、食事を改善することでも腰痛を予防することが出来ます^^

 

腰痛予防におすすめな食材は?

 

腰痛予防ができる食事として、骨をしっかり作るためにタンパク質とカルシウム、さらにマグネシウム・リンなどのミネラル類をバランスよく摂ることが大切です。

 

カルシウムが多く含まれる食材

 

牛乳・ヨーグルト・チーズ・干し海老・ししゃも・いわし・大豆製品など。

 

マグネシウムが多く含まれる食材

 

かつお、いわしなどの魚介類・海藻類・野菜・豆乳・納豆などの豆類・アーモンドやごまなど。

 

ビタミンEもおすすめです!

 

また、ビタミンEは筋肉の周りの血流を良くしてくれます。そして、油に溶ける性質があるので炒め物にすると吸収率が上がります。

 

ビタミンEが多く含まれる食材

 

かぼちゃなどの緑黄色野菜・サーモン・ハマチ・アーモンド・ピーナッツ・ひまわり油など。

 

 

腰痛予防には定期的なマッサージ、運動、食生活の見直しを。

 

日々お辛い腰痛を予防するには、生活習慣の見直しと、定期的なマッサージや運動で全身の血流を良くし、コリや緊張をほぐすこと。

 

そして、これらの食材をバランス良く摂取していくことが大切です。

 

日々少しずつ続けていく事で、一年後の体はだいぶ改善されています。腰痛にお悩みの方は、今からでもいいので少しずつ続けてみてはいかがでしょうか^^

 

 

当院は初心者限定の『東京セラピストスクール』です。業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。

色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。

マッサージの技術ももちろんのことですが、将来的にセラピストとして活躍していきたい!と言う方には、お客様の接客から心得なども一緒に学び、スクール卒業とともに直営店で働いていくことも可能です。

 

それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。