お昼寝がてらのマッサージで脳を回復しよう/アロママッサージスクール

2020年02月19日

皆さん、こんにちは。

 

アロママッサージスクールです^^

 

今日の東京も気持ちの良い晴れとなりましたね。皆さんはお昼ご飯はしっかり召し上がりましたか???

 

お昼ご飯を食べてお腹もいっぱいになったら、ついつい眠くなってしまいがちですよね。

 

でも、そんな時は思い切って20分程度の仮眠を取ると脳が冴え、午後の作業率も上がるようですよ!!!

 

疲れてどうしようもない時、20分程度のお昼寝をして集中力を高めよう!

 

お昼休みなどについついお腹いっぱい食べ過ぎて眠くなってしまう方も多いですよね。

 

そんな時は、午後も作業を効率よくこなせるように、お昼休みの空いた時間の中で10分から20分程度のお昼寝をお勧めいたします。

 

睡眠の専門家が言うには、時間がない時は、10〜20分間集中して昼寝をすれば、注意力が急速に回復し意識もはっきりするといいます。

 

夜遅い時間や、何か大切な仕事や会議の前、大切な打ち合わせの前など、とくに注意力が必要な時には短めの昼寝が効果的でしょう。

 

脳が休めたおかげで集中力も回復し、短時間で多くのメリットを生み出すことができるという点で、お昼休み中の10分から20分程度の昼寝は大変おすすめです。

 

仮眠をとるスペースがない場合は?

 

ただ、職場の環境により、仮眠のスペースが取れない場合や、周りがうるさくて眠れる環境が整っていないなどの場合がございます。

 

そんな時には、会社のお近くにあるマッサージ屋さんなどで30分程度のヘッドマッサージをしてもらったり、仰向けになって足裏のリフレクソロジーを受けている間に少しでも仮眠をとることが出来ます。

 

マッサージ中に寝てしまうなんてもったいない!!!そう思う方もいると思いますが、30分程度のマッサージ中ですと、寝るか寝ないかの微妙な状態になっている場合が多いですのでご安心を!!笑笑

 

 

半分寝ている状態でも大丈夫!!!しっかりと脳や身体は休憩が取れて回復しています。

 

お昼寝がてらのマッサージが終わり、脳が回復した午後の作業効率はグーンと向上します!!

 

 

お昼休みにどうしても眠くて仕方がない時には是非お昼寝をして身体を休めてみてくださいね。

 

 

それでは、今日の午後も頑張りましょう^_^!!

 

初心者限定の『東京セラピストスクール』では、業界を熟知した講師たちによる少人数制レッスンとなります。

 

 

色んなマッサージスクールがある中で、当スクールに興味を持っていただきありがとうございます。気持ちの良い施術法を、そして負担の少ない施術法を皆様と一番に学び、それを1人でも多くの方に伝えていけたら嬉しく思います。

 

 

それでは、本日も最後までblogを読んでくださりありがとうございました!当院への無料相談や見学予約やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。講師一同心よりお待ちしております。